六本木付近で根管治療するならココしかない!名医がいるおすすめ歯科医院4選!

「できるだけ歯を残したい…」そう考えている方にとって、根管治療はとても重要な選択です。

根管治療は施術を担当する医師の経験や技術、治療設備によって、成功率や再発リスクが大きく変わるため、医院選びが重要になります。

本記事では、六本木近辺で根管治療に特化し、高い技術力を持つ医院をご紹介します。

各クリニックの特徴や治療のポイントを比較できるようにまとめていますので、自身に合った医院選びの参考にしてください。

六本木付近でおすすめしたい根管治療の名医がいる4医院!

六本木付近でおすすめしたい根管治療の名医がいる4医院!

六本木近辺でおすすめの根管治療の名医がいる医院の一例は次のとおりです。

  • 吉松歯科医院
  • 東京国際歯科六本木
  • 六本木駅前歯科
  • 六本木しらゆり歯科

それぞれ紹介します。

吉松歯科医院

住所東京都港区虎ノ門1−15−7 TG115ビル8階
アクセス銀座線 六本木駅 1番出口より徒歩2分日比谷線・丸の内線・千代田線 霞ヶ関駅 A12番出口より徒歩5分
診療時間10時〜18時
休診日土日祝
ホームページhttps://yoshimatsu-dental.jp/

吉松歯科医院では、マイクロスコープやCTを駆使し、肉眼では見えない細かな感染部位まで徹底的に除去

治療時にはラバーダム防湿を用い、細菌の侵入を防ぐことで成功率を高めています。

治療の可視化にも力を入れ、患者様が納得しながら治療を進められるよう、静止画・動画による説明を行っています

大切な歯を守りたい方、抜歯を回避したい方は、ぜひ一度ご相談ください。

吉松歯科医院に根管治療について問い合わせる

東京国際歯科六本木

住所東京都港区六本木5-13-25 TIDSビル2階
アクセス都営地下鉄大江戸線 麻布十番駅 7番出口より徒歩5分東京メトロ南北線 麻布十番駅 4番・5番出口より徒歩5分東京メトロ日比谷線 六本木駅 3番出口より徒歩10分
診療時間9時〜18時
休診日日曜・祝日・年末年始
ホームページhttps://tids-endo.jp/

東京国際歯科六本木は、世界的に成功率が高いとされる北欧式の根管治療を導入し、患者一人ひとりに最適な治療を提供しています。

診断学・生物学・細菌学の3つの柱に基づき、口腔内の状態を総合的に分析したうえで、不必要な抜髄を防ぎ、最適な治療を選択します。

診断精度を高めるために、歯科用CTやマイクロスコープを活用し、三次元画像による詳細な分析を実施

根管内の状態を的確に把握し、患者の痛みの種類や緊急性を見極めながら、治療の必要性を判断します。

東京国際歯科六本木に問い合わせてみる

六本木駅前歯科

住所東京都港区六本木6-7-10簗場ビル5F
アクセス都営大江戸線・東京メトロ日比谷線 六本木駅 3番出口から徒歩1分
診療時間平日 9:30~19:30土曜 10:00~18:00
休診日日曜・祝日
ホームページhttps://www.roppongi-shika.com/

六本木駅前歯科は、できるだけ歯を残す治療を重視し、重度の虫歯でも抜歯を避けるための精密な根管治療を提供しています。

他院で「抜歯しかない」と診断された場合でも、マイクロスコープを活用した高度な根管治療により、歯を残せる可能性があります。  

最大25倍に拡大できるマイクロスコープを活用し、細かいひびや病変を見逃さないよう丁寧な治療を実施しています。

六本木駅前歯科の公式サイトを見る

六本木しらゆり歯科

住所東京都港区六本木7-18-8 第Ⅲ大栄ビル5F
アクセス東京メトロ日比谷線・都営地下鉄 大江戸線 六本木駅から徒歩1分東京メトロ千代田線 乃木坂駅から徒歩約8分
診療時間平日 11:00~13:00, 14:30~20:00土曜 10:00~13:00, 14:30~18:00
休診日日曜・祝日
ホームページhttps://roppongi-dental.com/

六本木しらゆり歯科では、根管治療の成功率を最大限に高めるため、マイクロスコープ活用し、根管内部の状態を詳細に確認

さらに、ラバーダム防湿を徹底することで、細菌の侵入を防ぎながら正確な治療を実現します。

根管の長さは精密に計測し、垂直加圧法を用いた充填で、根の隅々まで過不足なく処置。

ニッケルチタン製の最新器具を使用し、歯へのダメージを抑えた優しい治療を提供します。

六本木しらゆり歯科に相談する

歯の顕微鏡歯科・精密根管治療を受ける際の注意点

歯の顕微鏡歯科・精密根管治療を受ける際の注意点

歯の顕微鏡歯科・精密根管治療を受ける際の注意点は以下のとおりです。

  • 治療を途中でやめない
  • 治療にどれだけの期間が必要かを確認しておく
  • 口コミや実績を必ずチェック

それぞれ解説します。

治療を途中でやめない

根管治療を始めたら、治療を途中でやめないことが何よりも大切です。

根管治療は、歯の内部にある感染した細菌を取り除き、再発を防ぐために行うものですが、1回の治療では完了しません。

数回にわたる処置が必要になり、途中で通院をやめてしまうと、仮の詰め物が劣化し、そこから細菌が侵入するリスクが高まります。

そのまま放置すると、感染が進行し、最終的には抜歯が必要になることもあるため、自己判断せず、最後まで治療を続けましょう

治療にどれだけの期間が必要かを確認しておく

根管治療にかかる期間は、歯の状態や感染の進行度によって変わります。

比較的軽度なケースでは2〜3回の通院で終わることが多いですが、炎症がひどい場合や根管が複雑な形をしている場合は、治療回数が増えることがあります

また、根管の内部に膿が溜まっているケースでは、細菌を完全に取り除くために数ヶ月にわたる治療が必要になることもあります。

治療を途中でやめると、再感染のリスクが高まり、治療期間がさらに長引く可能性があるため、スケジュールを事前に歯科医師と相談し、計画的に通院を続けることが重要です。

口コミや実績を必ずチェック

根管治療は繊細で高度な技術が求められるため、歯科医院選びが重要です。

治療件数が多く、専門的な設備を備えた歯科医院を選ぶことで、より精度の高い治療を受けることができます。

特に、マイクロスコープやCTスキャンを活用した精密な診断が可能な医院では、治療の成功率が高まります。

口コミや歯科医院の公式サイトを参考にして、信頼できるクリニックを見つけましょう

六本木付近で根管治療ができるおすすめ医院

六本木付近で根管治療ができるおすすめ医院

今回の記事では、六本木近辺で根管治療が受けられるおすすめのクリニックをご紹介しました。

口コミや実績をしっかり確認して、信頼できる歯科医院を選びましょう。

この記事で紹介したクリニックには、経験豊富な先生が揃っているので、安心して治療を受けられます。

当クリニックでも根管治療の相談を受け付けていますので、気になる方はぜひ以下のページからお問い合わせください

吉松歯科医院に根管治療を相談してみる

歯や歯茎に関するお悩み、治療内容に関して気になること
がありましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

03-3504-3120

受付時間:10:00~18:00
(土・日・祝日を除く)