- 根管治療専門の吉松歯科医院
- マイクロスコープを用いた精密インプラント治療
マイクロスコープを用いた精密なインプラント治療

当院の院長はインプラント治療で20年以上の経験と実績をもつ歯科医師です。インプラントを埋め込む顎の骨の周辺には重要な血管や神経があり、こうした組織を傷つけることなく手術を成功させるには、高い技術力や豊富な経験が必須です。
また、当院ではマイクロスコープを用いたインプラント治療を実施。手術部位を拡大して見ることで、細部まで注意を払えるため、不必要に神経や血管などの組織を傷つけることがありません。お体へのダメージを最小限に抑えた手術が可能です。
過去に「インプラントはできない」と言われたことのある方も、あきらめずにご相談ください。インプラントができない主な原因は、インプラントを埋め込む部分に十分な骨がないこと。当院では、骨の足りない部分に骨を増やす治療も可能です。これは高度な技術が必要な難しい治療法。経験豊富な歯科医師が担当しますので、安心してお任せください。
マイクロスコープを用いた精密なインプラント治療
インプラントは外科手術を伴うため、患者さまの安全を確保することが何よりも大切です。当院ではあらゆる設備を整え、患者さまが安心して治療を受けられるようにしています。

CT
インプラントで注意が必要なのが、神経や血管。これらを傷つけると重大な事故につながる可能性があるため、普通の歯科治療に比べて綿密な検査が必要です。当院では、歯科用CTによるCT撮影を実施。あごの骨の厚みや高さ、神経の位置を正確に把握できるようにしています。
生体モニター
当院では、手術中に患者さまの全身管理も行っています。心拍数や体温、血圧、酸素飽和度、心電図を常に測定・記録できる生体モニターを導入しています。万が一ご気分が悪くなっても、迅速に対応可能です。
電気メス・レーザーメス
電気メスとレーザーメスは一般的なメスと違い、止血をしながら切開できます。そのため、手術中の出血を少なくできるのがメリットです。痛みや術後の腫れも少ないため患者さまのお体への負担が少なくなります。
信頼性の高いインプラントを使用
当院で採用しているインプラントは、あごの骨となじみやすく、安定しやすい構造のインプラントです。臨床評価での成功率も非常に高く、安全性も高いのが特徴です。
完全個室
プライバシーに配慮した完全個室。安心して治療を受けていただけます。
このように、当院では手術中の安全性を高め、患者さまのお体への負担の少ない治療ができるよう、さまざまな機器を完備。どうぞ安心して治療をお受けください。
料金表
価格 | |
---|---|
初診費 | 33,000円(税込) |
インプラント手術1本あたり | 330,000円(税込)~ |
骨移植 | 110,000円(税込)~ |
歯肉移植 | 110,000円(税込)~ |
※被せ物(上部構造)の費用は別途かかります。
※安心の5年保証(※当院で定期的なメインテナンスを受けていただいている方に限ります。)
インプラント治療の流れ

1.検査
検査器具やレントゲン・CTで歯やあごの骨の状態を調べます。


2.治療計画の説明
歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。


3.手術
インプラント本体をあごの骨に埋め込みます。


4.人工の歯を装着
インプラント本体の上に人工の歯を装着します。


5.メインテナンス
インプラントを長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
その他の診療内容
監修者情報
吉松 宏泰(よしまつ ひろやす) / 吉松歯科医院 院長
略歴
日本大学歯学部卒業
東京都中央区京橋 村岡歯科医院勤務(故村岡 博先生に師事)
2002年 東京都港区虎ノ門にて吉松歯科医院開院
2018年虎ノ門再開発のため現在のオフィスに移転
アクセスマップ
根管治療専門の吉松歯科医院
銀座線 虎ノ門駅 1番出口より徒歩2分
日比谷線・丸の内線・千代田線 霞ヶ関駅 A12番出口より徒歩5分
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1−15−7 TG115ビル8階
TEL 03-3504-3120
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー | ー |
※8:30~18:00 時間外のご予約も承ります。
土日でも治療を行う事があるので電話にてご確認下さい。