港区で根管治療するならココしかない!名医がいるおすすめ歯科医院4選!

港区のクリニックで根管治療をしたいが、どんなクリニックを選べばいいのかわからない、と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

歯を保存する根管治療は、施術する医師の技術によって成功率や再発のリスクに差が生じる治療です。

そのため、治療を受ける医院は入念に検討し選ぶ必要があります。

当記事では港区で根管治療の名医がいる医院や治療時の注意点を紹介し、比較・検討できるようにしています

港区でおすすめしたい根管治療の名医がいる4医院!

港区根管治療2

港区のおすすめの根管治療の名医がいる医院の一例は次のとおりです。

  • 吉松歯科医院
  • 赤坂TKデンタル
  • 虎ノ門ヒルズ駅前歯科
  • ヨネデンタルオフィス高輪

それぞれ紹介します。

吉松歯科医院

住所東京都港区虎ノ門1−15−7 TG115ビル8階
アクセス銀座線 虎ノ門駅 1番出口より徒歩2分日比谷線・丸の内線・千代田線 霞ヶ関駅 A12番出口より徒歩5分
診療時間10時〜18時
休診日土日祝
ホームページhttps://yoshimatsu-dental.jp/

吉松歯科医院は、根管治療専門のクリニックです

マイクロスコープや歯科用CTを活用した精密治療を行っています。

抜歯を回避し、可能な限り歯を残す点を重視しているのが特徴です。

また、治療の様子を静止画や動画で記録し、患者様への説明も丁寧に行っています。

完全アポイント制で個室治療を実施し、1回の治療時間は平均2〜3時間。

時間をかけてじっくり診療が受けられる点も大きな魅力です

長引く根管治療の痛みや再発に悩む方は、ぜひお気軽にご相談ください。

吉松歯科医院に根管治療を問い合わせてみる

赤坂TKデンタル

住所東京都港区赤坂3-15-9 ACRビル6階
アクセス東京メトロ丸ノ内線・東京メトロ銀座線赤坂見附駅10番出口より徒歩5分
診療時間10時~13時(月・木)10時~19時(火・水・土)
休診日日・祝
ホームページhttps://www.akasaka-tk.com/

赤坂TKデンタルは、根管治療に特化したクリニックで、専門医による精密な治療を行っています

マイクロスコープやCTを使って、肉眼では見えない細部まで正確に診断・治療を実施しています。

また、歯髄保存治療を採用しているため、可能な限り歯の神経を残す方針なのがクリニックの特徴です。

さらに、治療後の修復にもこだわっており、審美性と機能性を兼ね備えた治療を実施しているのも魅力です

高い技術で確実に根管治療を行いたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

赤坂TKデンタルに根管治療を相談してみる

虎ノ門ヒルズ駅前歯科

住所東京都港区虎ノ門1丁目21-19 東急虎ノ門ビル2F
アクセス東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅より徒歩2分東京メトロ各線霞ヶ関駅より徒歩8分
診療時間10時~19時※土のみ月一回の不定期診療
休診日日・祝
ホームページhttps://www.toranomon-shika.com/

虎ノ門ヒルズ駅前歯科は、専門医によるチームで治療を行っているのが特徴です

根管治療では、歯科用CTや口腔内スキャナー、2台のマイクロスコープを活用しているのが特徴です。

また、感染リスクを最小限に抑え、歯の保存を重視した治療を行っています。

さらに、徹底した滅菌対策と衛生管理により、安心して治療を受けられる環境が整備されています。

駅から徒歩1分の好立地にあるため、通勤途中や仕事帰りにも通いやすい利便性の高さも魅力です

歯を抜かずに根管治療を行いたい方は、お気軽にご相談ください。

虎ノ門ヒルズ駅前歯科に根管治療の問い合わせをしてみる

ヨネデンタルオフィス高輪

住所東京都港区高輪2-15-15 協和高輪マンション1F
アクセス泉岳寺駅A2出口より徒歩2分高輪ゲートウェイ駅より徒歩6分
診療時間9時~18時※日は9時~14時
休診日水・日(午後)・祝
ホームページhttps://www.yone-dental.com/

ヨネデンタルオフィス高輪は、精密な根管治療を行っている歯科医院です

治療の負担を軽減させるために、最小限の切削で歯の寿命を延ばす方針を採用しているのが特徴です。

また、完全個室の診療室や高度な滅菌設備を完備しているため、安心・快適な環境で治療を受けられます。

泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅すぐに立地しているため、アクセスしやすいのも利点です。

患者様一人ひとりに寄り添うカウンセリングを重視し、適切な治療プランを提案しています

根管治療をしてみたものの痛みが取れない方は、お問い合わせしてみてください。

ヨネデンタルオフィス高輪に根管治療を相談してみる

歯の根管治療をする際の注意点

港区根管治療3

歯の根管治療をする際の注意点は以下のとおりです。

  • 治療を途中でやめない
  • 治療にどれだけの期間が必要かを確認しておく
  • 口コミや実績を必ずチェック

それぞれ解説します。

治療を途中でやめない

根管治療を行う際は、治療を途中でやめないのがポイントです

根管治療は歯の内部に感染した細菌を取り除いて歯を保存するための治療で、複数回の通院が必要になるのが一般的です。

治療の途中でやめると、仮の詰め物が劣化してしまい細菌が侵入して再感染を引き起こす可能性が高まります。

治療中に痛みがなくなったとしても、完治したわけではありません。

そのまま放置すると、最悪の場合は抜歯しなければいけないケースに発展することもあるため、注意しましょう。

治療にどれだけの期間が必要かを確認しておく

根管治療の期間は、歯の状態や感染の程度によって異なるため、どれだけの期間が必要かを確認しておきましょう。

2〜3回の通院が一般的ですが、複雑なケースではそれ以上の回数がかかることもあります

また、根管内の感染が広がっている場合は治療期間が延びることがあり、数ヶ月に及ぶこともあります。

計画的に通院できるよう、事前に歯科医師とスケジュールを確認しておきましょう

口コミや実績を必ずチェック

根管治療は高度な技術が求められるため、口コミや実績を必ずチェックし、歯科医院選びを行いましょう

治療件数が多く専門的な設備を備えている医院を選ぶことで、より精度の高い治療を受けられます。

また、治療方法からアフターケアまで明確に説明してくれる歯科医を選ぶと、安心して治療を受けられます

港区の根管治療ができるおすすめ医院

港区根管治療4

今回の記事では港区で根管治療ができるおすすめの医院についてまとめました

港区には根管治療できるクリニックは多くありますが、その中から信頼できる医院を探すのは困難です。

また、歯の根管治療を行う際は、治療にかかる期間を確認するだけでなく、医院の口コミ・実績もチェックする必要があります。

今回の記事で掲載した医院は頼りになる名医がいるため、安心して治療できるでしょう。

当クリニックに根管治療を相談したい場合は、以下のページからお問い合せください

吉松歯科医院に根管治療を相談してみる

歯や歯茎に関するお悩み、治療内容に関して気になること
がありましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

03-3504-3120

受付時間:10:00~18:00
(土・日・祝日を除く)