根管治療後も歯が痛い?破損したリーマーが残っている可能性がある

虫歯治療で、最も行われる治療方法が根管治療です。根管治療とは、どのような治療方法なのでしょうか。

通常の根管治療の他に、より精度の高い治療を受けられる精密根管治療という治療方法もあります。

この記事では、根管治療の治療方法や治療後に痛みを感じる原因、そして再発防止の方法についてご紹介していきます。

目次

虫歯治療で行われる根管治療について

破損したリーマー

ズキズキと歯が痛い場合、歯髄(しずい)という歯の神経まで虫歯が進行している可能性があります。

虫歯が歯髄まで達していると、日常生活に支障をきたすほど痛むことも珍しくありません。

こうした強い痛みが伴う虫歯治療では、根管治療という治療を施すことがほとんどです。

この根管治療は、虫歯菌に侵された歯髄という歯の神経を取り除きます。

虫歯治療では、最も行われることの多い根管治療はどのような治療方法なのでしょうか。
以下で、わかりやすく解説していきます。

リーマーやファイルという器具で感染部分を取り除く

根管治療では、上述のとおり虫歯菌に侵された歯の神経を取り除きます。

一般的には、神経を抜くという治療方法がこの根管治療です。

感染した神経の除去には、リーマーファイルという器具を用います。
リーマーやファイルは、細いドリルのような形状をした器具です。

これらの器具を使って、根管内をきれいに掃除して消毒します。

完治まで何度か通院する必要がある

根管治療は、完治まで何度か通院しなければなりません。

複数回に分けて、根管内の感染部分を完全に取り除いていきます。

取り残しがあると虫歯の再発リスクが高まるため、感染部分の除去は重要な工程です。

無菌状態になったことが確認できたら、詰め物をして根管に蓋をします。
その後、被せ物の型取りなどを行なって、できた被せ物をしたら治療は完了です。

具体的な治療方法や流れについては、以下の記事で紹介しています。
詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

根管治療後に痛いと感じる原因について

破損したリーマー

一般的な根管治療は、決して高い成功率ではありません。

そのため人によっては、治療後も痛みが続くことがあります。
感染した神経の取り残しがあると、再び歯が痛いと悩まされることになりかねません。

しかし、治療後に歯が痛いと感じる原因は、虫歯の再発以外にもさまざまです。

例えば、治療で用いるリーマーなどの器具が破損が原因になることも珍しくありません。

ここでは、根管治療後に歯が痛いと感じる原因についてご紹介していきます。

根管治療後に痛いと感じる原因①感染した神経の取り残し

根管治療後に痛いと感じる原因として、感染した神経の取り残しがあげられます。

きちんと根管内部の感染した神経を除去しないと、痛みが解消されません。
感染した神経を残したまま被せ物をすると、しばらくして再び虫歯が広がります。

また、治療を途中で投げ出してしまった場合も、虫歯の悪化につながるでしょう。

虫歯の痛みから逃れるためには、適切な治療を受ける必要があります。

根管治療後に痛いと感じる原因②根管充填による圧痛

根管治療では、感染した神経を除去した後の詰め物(根管充填)も重要です。

詰め物は、再び根管内部への細菌の侵入を予防にするために行います。

詰め物をしたあと、圧迫されたように痛いと感じる場合は根管充填による痛みです。
基本的には、時間経過とともに少しずつ治まってきます。

もし、しばらく経っても根管充填による痛みが治まらない場合は、歯科医に相談しましょう。

根管治療後に痛いと感じる原因③破損したリーマーなどが根管内に残る

根管治療で使用するリーマーなどの器具が破損し、根管内に残っていると痛みを感じます。

取り除ける場合はよいですが、取り除けず経過観察となるケースも少なくありません。
破損したリーマーやファイルが、歯根から突き出て骨を刺激することもあります。

取り除くのに時間がかかれば、再発リスクも高くなってしまうでしょう。

当院ではリーマーを使用せず、主にファイルを使用して治療を行い、出来る限り痛みのリスクを抑えた治療を行います。

根管治療の痛みについては、以下の記事でも詳しく解説しています。
気になる方は、合わせてお読みください。

通常の根管治療は再発リスクが高い

根尖付近 破折ファイル除去

一般的な根管治療は、再発リスクが高いといわれています。
その理由は、歯科医師の経験や感覚によって治療が行われることが多いからです。

根管内部は、暗く細いだけでなく非常に複雑になっており、肉眼では確認できない部分もあるた め、どうしても感染部分の取り残しが生じてしまうのです。

さらに日本で受けられる保険適用の根管治療では、十分な環境下で治療を受けられません。

そのため通常の根管治療では、虫歯が再発して治療を繰り返すケースもあります。

再治療を繰り返せば、抜歯せざるを得ない状況になることも考えられるのです。

再発防止には高精度の「精密根管治療」を選ぶ

では、根管治療後の再発を防止するためにはどうすればよいのでしょうか。

その選択肢として「精密根管治療」があります。

文字通り、従来の根管治療と比べてより高精度の治療を受けられる根管治療です。
具体的には、マイクロスコープを用いて細部を確認しながら治療を行います。

さらにラバーダム防湿によって細菌感染を防ぎ、根管治療の成功率アップが可能です。

そのため、根管治療の失敗、虫歯再発を防ぐためには、精密根管治療が受けられる歯科医院を選ぶことをおすすめします。

根管治療後のリーマーによる痛みや再発防止まとめ

今回は、根管治療の治療方法や治療後に痛みを感じる原因、そして再発防止の方法についてお話しました。

治療後に痛みを感じる原因としては、以下のようなものがあげられます。

  • 感染した神経の取り残し
  • 根管充填による圧痛
  • 破損したリーマーなどが根管内に残る

中には、治療の失敗による再発もあります。

こうしたリスクを防ぐためには、精密根管治療を行なっている歯科医院を選ぶことが大切です。

当院では、リーマーを使用せず主にファイルを使用して根管内を清掃拡大していきます。

根管治療中にファイルやリーマーが破折することは、偶発的な事故として稀に起こってしまうことです。

しかし、吉松歯科医院では仮に折れたファイルやリーマであっても取り除くことができます。
同業者、他の歯科医院からも破折ファイルの除去依頼を受け、根管治療を行うこともあります。

  • 「歯が痛い」
  • 「他院で治療を受けたのに痛みが続く」

上記のような悩みを抱えている方は、当院にご相談ください。

吉松歯科医院では、高性能マイクロスコープによる治療を行いますので、徹底した感染箇所の除去が可能です。
根管治療に関する腫れや痛みに対する不安・疑問がある方も、まずは気軽にご相談ください。

来院される際は、ご予約をいただいてからお越しください。
初めて受診される方は、検査・カウンセリング等に1時間ほどお時間をいただいております。

当院は、完全予約制となっております。事前にご予約いただきますよう、お願いいたします。

初めて受診される方は、検査・カウンセリング等に1時間ほどお時間をいただいております。

歯や歯茎に関するお悩み、治療内容に関して気になること
がありましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

03-3504-3120

受付時間:10:00~18:00
(土・日・祝日を除く)

目次