麻布付近で根管治療するならココしかない!名医がいるおすすめ歯科医院4選!

「根管治療が必要と言われたけれど、どこの医院を選べばいいの?」とお悩みの方はいませんか。

根管治療は適切な設備と高い技術を持つ医院を選ばなければ、再発のリスクが高まります。

本記事では、麻布近辺で根管治療の実績が豊富な歯科医院を厳選し、それぞれの特徴や治療のポイントをわかりやすく解説します。

安心して治療を受けられる医院選びの参考にしてください。

目次

麻布付近でおすすめしたい根管治療の名医がいる4医院!

麻布付近でおすすめしたい根管治療の名医がいる4医院!

麻布付近でおすすめの根管治療の名医がいる医院の一例は以下のとおりです。

  • 吉松歯科医院
  • 麻布十番歯科オーラルケア
  • デンタルクリニック麻布仙台坂
  • DENTAL STUDIO STOD 東麻布歯科

それぞれ紹介します。

吉松歯科医院

住所東京都港区虎ノ門1−15−7 TG115ビル8階
アクセス銀座線 麻布駅 1番出口より徒歩2分日比谷線・丸の内線・千代田線 霞ヶ関駅 A12番出口より徒歩5分
診療時間10時〜18時
休診日土日祝
ホームページhttps://yoshimatsu-dental.jp/

吉松歯科医院では、開業前からマイクロスコープを駆使した治療を習得した院長が根管治療を担当

他の医院で抜歯と診断された歯でも、最新の医療技術を用いることで保存できる可能性があります。

治療の可視化を徹底し、静止画や動画を患者様に共有することで、不安なく治療を受けられる環境を整えています

精密な治療と徹底した感染対策で、歯を守るお手伝いをします。

他の病院で根管治療ができないと言われても対応可能な場合もあるため、ぜひ一度ご相談ください。

吉松歯科医院に根管治療について問い合わせてみる

麻布十番歯科オーラルケア

住所東京都港区麻布十番3-14-5 ローズビル1F
アクセス南北線・大江戸線 麻布十番駅徒歩3分
診療時間9:00~12:00, 14:30~19:00土日 9:00~17:00
休診日祝日
ホームページhttps://www.azabujuban-oralcare.jp/

麻布十番歯科オーラルケアでは、精密根管治療を提供し、再発リスクを最小限に抑えた治療を行っています

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)や歯科用CTを活用し、肉眼では確認できない根管の細部まで徹底的に洗浄・消毒。

ラバーダム防湿やZOOバキュームを導入し、治療中の細菌混入を防ぎます。

また、柔軟性に優れたニッケルチタンファイルを使用し、根管内を正確に清掃。

歯へのダメージを抑えつつ、再発を防ぐ処置を施します

麻布十番歯科オーラルケアの公式サイトを見る

デンタルクリニック麻布仙台坂

住所東京都港区南麻布1丁目3−7 プレール麻布仙台坂 1階
アクセス地下鉄南北線・大江戸線 麻布十番駅徒歩5分
診療時間9:00~13:00, 14:30~19:00土 10:00~13:00, 14:00~17:30
休診日日曜・祝日・年末年始
ホームページhttps://dental-aszk.jp/

デンタルクリニック麻布仙台坂は、根管治療に特化した高精度な治療を提供する歯科医院です。

「以前に治療したのに再び腫れてしまった」「歯を抜くしかないと言われた」といった悩みに応えるため、最新機器と精密な診療を駆使し、歯の保存を最優先に考えた治療を行っています。  

MTAセメントやNi-Tiファイルといった高度な歯科材料を使用し、細菌の再感染を防ぎながら根管内部を適切に修復します。

デンタルクリニック麻布仙台坂に相談する

DENTAL STUDIO STOD 東麻布歯科

住所東京都港区東麻布2丁目11-13
アクセス東京メトロ南北線 都営地下鉄大江戸線 麻布十番駅 6番地上出口より徒歩5分
診療時間9:00~13:00, 14:00~19:30
休診日日月・祝日
ホームページhttps://www.stodjapan.com/

DENTAL STUDIO STOD 東麻布歯科は、精密な根管治療にこだわる歯科クリニックです。

虫歯が進行し、歯の内部の神経がダメージを受けた際に行われる根管治療は、歯の寿命を左右する重要な治療。

しかし、目に見えない細菌を相手にするため、成功率を高めるためには高度な技術が求められます。  

DENTAL STUDIO STOD 東麻布歯科ではラバーダム防湿を徹底し、拡大鏡やニッケルチタンファイルを駆使した精密な治療を実施

限りなく無菌に近い状態で処置を行うことで、再治療のリスクを最小限に抑えます。  

DENTAL STUDIO STOD 東麻布歯科の公式サイトを見る

歯の顕微鏡歯科・精密根管治療を受ける際の注意点

歯の顕微鏡歯科・精密根管治療を受ける際の注意点

歯の顕微鏡歯科・精密根管治療を受ける際の注意点は次のとおりです。

  • 治療を途中でやめない
  • 治療にどれだけの期間が必要かを確認しておく
  • 口コミや実績を必ずチェック

それぞれ解説します。

治療を途中でやめない

根管治療は、歯の内部に入り込んだ細菌を取り除き、歯を保存するために行う治療です。

しかし、この治療は1回で終わるものではなく、通常数回にわたる通院が必要になります。

もし途中で治療をやめてしまうと、仮の詰め物が劣化し、細菌が再び根管内に侵入してしまう恐れがあります。

この状態が続くと、細菌が繁殖し、痛みや腫れを引き起こすだけでなく、歯を支える骨にまで炎症が広がる可能性があります

健康な歯を長く維持するためにも、最後までしっかりと治療を受けることが大切です。

治療にどれだけの期間が必要かを確認しておく

根管治療は、歯の状態や感染の進行度によって、治療期間が異なります。

軽度のケースでは2〜3回の通院で完了することが多いですが、根管の形が複雑であったり、感染が深くまで進行している場合は、治療回数が増える可能性があります

途中で通院を中断すると、細菌が再感染し、治療のやり直しが必要になることもあるため、治療が完了するまでしっかり通院できるスケジュールを事前に確認しておきましょう。

口コミや実績を必ずチェック

根管治療は細かな技術が求められるため、治療を受ける歯科医院選びが重要になります

治療件数が豊富で、マイクロスコープやCTスキャンなどの専門的な設備を導入している歯科医院を選ぶことで、精度の高い治療を受けることができます。

また、治療の過程やアフターケアについてしっかり説明してくれる歯科医師を選ぶと、安心して治療に臨めます。

口コミや実際の治療実績をチェックし、自分に合った歯科医院を選びましょう

麻布付近で根管治療ができるおすすめ医院

麻布付近で根管治療ができるおすすめ医院

本記事では、麻布近辺で精密な根管治療を提供する信頼性の高いクリニックをご紹介しました。

根管治療は歯の寿命を左右する重要な治療のため、医院選びは慎重に行う必要があります。

今回掲載したクリニックには、根管治療に精通した歯科医が在籍しており、確かな技術で治療を提供しています。

当クリニックでも根管治療のご相談を承っておりますので、ご希望の方は以下よりお問い合わせください

吉松歯科医院に根管治療を相談してみる

歯や歯茎に関するお悩み、治療内容に関して気になること
がありましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

03-3504-3120

受付時間:10:00~18:00
(土・日・祝日を除く)

目次